柚木慈生温泉(ゆのきじしょうおんせん)
アクセスは、ふれあいパーク大原湖から車で10分、8km(徒歩2時間)

概要・特徴
炭酸ガス、カルシウム、ナトリウム、重曹などの成分を大量に含む、全国でもまれにみる優れた泉質で、病気療養など湯治を目的とした温泉です。特に飲用効果が高いといわれています。
●浴用の適応症
(1)療養泉の一般的適応症
神経痛、筋肉痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾患、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進

(2)泉質別適応症
高血圧症、動脈硬化症、きりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病

※豊富なイオンを含む泉質で、なかでもリチウムイオンは温泉基準法値の約3倍、炭酸水素は約5倍、遊離二酸化炭素約7倍という高濃度!また、飲用泉としても消化器系や肝臓病、糖尿病、痛風等に効果が高い。

●利用料金
・休憩室使用料:(5時間以内) 500円(大人1人)
・入湯料 :500円(大人1人)
・宿泊料:(一泊二食) 6,000円(1人)
※療養の目的で営業しておりますので、温泉内での飲酒は禁止しています。

 

●お問い合せ
所在地 山口市徳地柚木2178
営業時間 10:00~20:00
定休日 毎月5日、18日
お問い合わせ TEL:0835-58-0430 FAX:0835-58-0433